モンゴル旅行のことならやっぱりスケッチ。現地日系旅行代理店だからできる安心の24時間現地サポート。
 Travel

モンゴル旅行スケッチトラベル

モンゴル旅行手配に関するQ&A集

スケッチトラベルのよくある質問

下記「よくある質問」を読んでも解決しない場合はコチラ
ホテルについて | ツアーについて | 航空券について | その他
ホテルについて
Q1-1 掲載のホテル料金は、1名あたりの料金でしょうか?1室あたりの料金でしょうか?
  弊社でご案内しているホテル料金は、1室あたりの料金です。詳細は各ホテルの料金についての注意事項をご覧ください。
Q1-2 掲載のホテル料金のほかに手配手数料などがかかるのでしょうか?
 

いいえ。ご案内している料金のみのお支払いとなります。
税・サービス料・朝食込みの料金となっております。
別途、ご滞在中のミニバーのご利用、電話の使用などの料金はチェックアウト時にお支払いが必要となります。

Q1-3 ホテルチェックアウト後、荷物を預けたいのですが、ホテルで預かってもらえますか?
  はい、チェックアウト後は、ホテルのレセプションにお荷物を預けられます。
貴重品は必ずご自身で管理されますようご注意下さい。
Q1-4 掲載のないホテルも手配出来ますか?
  HPに載せてある以外にも、弊社でお手配出来るホテルもございます。
ご希望ホテルがございましたら、まずお問い合わせください。
Q1-5 ホテルを予約後、バウチャーが送られてくるのですか?
  ホテルのお手配が完了しましたら、メール(もしくはFAX)にて、予約確認書を送らせて頂きます。
チェックインの際に、パスポートと合わせてご提示下さい。
↑このページのトップへ
ホテルについて | ツアーについて | 航空券について | その他
ツアーについて
Q2-1 現地でのオプショナルツアーですが、前日でも申し込みできますか?
  前日でもお受けしておりますが、お手配に時間がかかるオプショナルツアーもございます。
ご希望なオプショナルツアーがございましたら、まずお問い合わせください。
Q2-2 ガイドのリクエストは出来ますか?
  もちろん、ガイドもリクエストができるようになっています。
ご希望に沿えるガイドをお手配させて頂きますが、ガイドの空き状況などによって、お手配できない場合もございます。
Q2-3 英語のガイドも手配できますか?
  英語のガイドももちろん手配できます。
お手配に時間がかかることがございますので、お早めにお知らせください。
Q2-4 ゲルは一人で使うことは可能ですか?
  ゲルは基本的に男女別4名様でご利用になります。ご利用するツーリストキャンプの空室状況により、
お一人様でのご利用は不可能な場合もございますが、空いている時に限ってお一人様のご利用は可能です。
しかし、料金はかなりアップとなります。
Q2-5 ツーリストキャンプ(ゲル)にはシャワーはあるのですか?
  ゲル内部にはありませんが、男女別のシャワー室があります。
ツーリストキャンプにより温度や水量は十分でない場合があります。
Q2-6 乗馬の経験はまったくありませんが、それでも可能ですか?
 

問題ありません。現地遊牧民の乗馬ベテランが指導します。モンゴルの馬は比較的温厚で小さいので乗りやすいかと思います。
初心者はたずなを引いてあげたり、やさしく教えますのでご安心ください。

Q2-7 虫除けは持って行った方がいいでしょうか?
 

蚊やはえなどはこの時期のウランバートル・テレルジ周辺ではあまり多くありませんが、
小さな虫がキャンプ場の部屋の電灯に集まるということはあります。気になるようであれば虫除けをお持ち下さい。

Q2-8 食事のことが心配なのですが・・・
  基本的には羊肉か牛肉を使った蒸した肉料理が多いです。又揚げ餃子、蒸し餃子などもよく食べられています。
本人が羊の肉が苦手な方が多いので、なるべく 牛肉料理を手配するようにしていますので、ご安心下さい。
ほとんどのレストランが菜食もあります。
Q2-9 モンゴルは日差しが強いですか?
  日差しが日本よりは弱いですが、空気が乾燥していますので、日焼けすることが多いです。
日焼け止めはお持ちしたほうがいいです。特に乗馬トレッキングなどをする方は、
必ず保湿効果の高いクリームや美容液を持参して、毎晩ケアをリップクリームも忘れずにして下さい。
↑このページのトップへ
ホテルについて | ツアーについて | 航空券について | その他
航空券について
Q3-1 モンゴルの国内線の航空券を購入したいのですが、受取、お支払いなどはどうなりますか?
  弊社の国内線は、ウランバートル市オフィスにて予約、発券をしております。お支払い方法は先払いとなります。
受取は基本的にはモンゴルでのお受取となります。弊社のオフィスへ一度お立ちよりください。
もしくは「チケットデリバリーサービス(有料)」をご利用ください。
Q3-2 モンゴル航空はリコンファームが必要と聞きましたが、必要ですか?
  はい、必要です。かならず、現地オフィスに連絡してリコンファームをしてください。
Q3-3 モンゴルの国内線は、スケジュール変更、フライトキャンセルが多いと聞きますが、本当でしょうか?
  はい。日本と比べると多いと言えます。弊社でもスケジュール変更がわかり次第お客様にすぐお知らせするように致しておりますが、情報が間に合わなかった り、 情報なしに空港で突然変更などもありえます。モンゴルでのご旅行のスケジュールはこういった状況も考慮し、余裕のあるプランを立てられることをおすすめし ます。
Q3-4 掲載の航空券料金の他に手数料はかかりますか?
  弊社のHPに掲載している料金はすべて手数料込みの料金をご案内しております。
Q3-5 航空券の発券後、1人都合が悪くなり、参加できなくなりました。チケットの名前変更は出来ますか?
  出来ません。ご搭乗者が変わる場合は、新しく予約を入れることになります。変更とキャンセルの場合はキャンセルチャージが発生します。又、チケットの名前とパスポート の名前が1文字でも異なると、ご搭乗出来ませんので、ご予約時にご確認されますようご注意下さい。
↑このページのトップへ
ホテルについて | ツアーについて | 航空券について | その他
その他
Q4-1 モンゴルに行く場合、両替は必要ですか?
  日本からは、日本円又は米ドルをご用意下さい。現地でトゥグリクに両替可能です。デパートなどでは日本円も米ドルも使えます。レストランでのドリンク代や草原でのお買い物には基本的にはトゥグリクが便利ですので事前に両替しておく必要があります。空港で再両替もできますので、問題はありません。
Q4-2 日本との時差はありますか?
  日本との時差は-1時間です。モンゴルの方が1時間遅れています。
Q4-3 モンゴルのお土産は何がありますか?
  一般的にはカシミヤ製品・モンゴルウオッカ・キャビア・モンゴル岩塩等です。
Q4-4 持参した方がいいものは何がありますか?
  ・ 蚊取り線香(草原では虫と蚊がいます)
・ 薬(胃薬・下痢止め・解熱剤・酔い止め)
・ 懐中電灯(キャンプに宿泊した際の外出に便利です)
・ 日焼止め、サングラス(日差しがなくても紫外線は強いです)
・ ウエットテイッシュ(バスにて移動中に便利です)
・ 簡単な調味料(味が少し足りない時にご利用ください)
・ ハンドクリーム、リップクリーム(日本とは違って乾燥しています)
・ 又、遊牧民のゲルを訪問する時に子供達やお年寄りに飴やチョコなどをあげると喜ばれます。
Q4-5 トラベラーズチェックでの支払いは出来ますか?
  あいにく弊社では、トラベラーズチェックは取扱いございません。
Q4-6 モンゴル国内の旅行でも、パスポートが必要ですか?
  はい。国内のご旅行でも、パスポートが必要です。国内線のチェックイン時、ホテルのチェックイン時、共に必要です。
お忘れなくお持ち下さいませ。
Q4-7 予約後数日たちましたが、自動返信メールを受け取っていないようなのですが、何が原因でしょうか?
  弊社から返信したメールが、迷惑メールフォルダに入っていることがございます。
お客様側で受信されていない場合には、一度迷惑メールフォルダをご確認下さい。
又、その他のご予約・お問い合わせのやりとりは基本的にメールとなっておりますので、メールの受信拒否を設定されている場合は、「mongol@sketch-travel.com」の受信拒否設定の解除を行ってください。何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
↑このページのトップへ
ホテルについて | ツアーについて | 航空券について | その他

※上記の「よくある質問」を読んでも解決しない場合は、こちらからお問合せください。

モンゴル旅行スケッチトラベル > よくある質問